えるこちゃんのドラクエ10ブログ

ドラゴンクエストXで元気にプレイ中のえるこちゃんが気まぐれにブログを書きます。

今更だけどメイヴⅤの僧侶あれこれ(安定討伐目標)

はい、リリアです。

 

常闇の聖戦、つよさⅤが実装されてからもう1年近く経ちますね。

f:id:riridq10:20200906104308j:image

私は特にメイヴが好きで今でも楽しく遊ばせていただいておりますが、

・なかなか討伐できない

・勝てはしたけど安定して討伐できない

という人も多いのではないでしょうか。

 

インターネッツで調べると攻略情報などは山ほどありますが、間違ってタイムアタック寄りの情報を仕入れてしまったりして、行動の意味をわからず真似してしまうと身の丈に合わない動きになったりして全滅・・・なんてこともあるかと思います。

 

私が書くのは「安定討伐」を目指した準備や立ち回りということで書かせていただきます。

もちろん人によって動きの違うところはあると思いますがご了承ください。

あと細かい数値とかは載せないのでギリギリのラインで数値調整したければ外のサイトを調べましょう。

今回は長いので見出しを付けました。

 

 

1.装備・宝珠・スキル振り

1)装備

装備についてはアビスセーラー推奨です。

スティック:シビュラスティック推奨(好みにより別れる場合有)

盾:ブルバックラー呪文耐性

頭:HP

体上:呪文耐性

体下:幻惑100%+回魔orマヒ

ウデ:呪文速度

足:移動速度

(アクセは特に記述しません)

アクセの状態などで調整してHP760程度、回復魔力891を目標に調整しましょう。

HP760ぐらいというのはスクルト2段階の状態でメイヴの通常攻撃耐え&触手れんだをやいばのぼうぎょで1人受け耐えを目的にしています。

(追記:しゅびはカード、宝珠できればブエルで目一杯盛りましょう)

呪文耐性も60%あるとマジバリ2段階でノーダメージになるしマジバリなくても条件次第でまあまあ耐えます。

2)宝珠

うたれ名人ややいばのぼうぎょの宝珠はMAX、会心完全ガードも入れましょう。あとは回復魔力などにより調整ですが、注意するのは

①回復魔力を891以上は無駄に盛らない

 ・・・ベホマラーの回復魔力キャップが891の為、それ以上振るのであれば別のステータスに振りましょう

②呪文耐性>>>>雷耐性

 ・・・ギガデイン対策なのですが、磁界シールドの減算と同じところに呪文耐性が計算されるため。。。いや難しいので(あとボロ出るの嫌なので)知りたい方は直接お問い合わせください。とにかく呪文耐性>>>>雷耐性と覚えてください。

雷を優先するのは雷耐性99%とかにできる人だけでいいと思います。

③共鳴テンションはMAXに

武闘家のためたテンションを1段階でももらえるとせかいじゅのしずくを使う場面がベホマラーで済みます。

3)スキル振り

 ・スティック

f:id:riridq10:20200906020139p:plain

実は170に入れるものがないんですよね

・盾

f:id:riridq10:20200906020630p:plain

160,170はこの2つと最大MPあたりから好みで選びましょう。僧侶のMPが枯れることってあまりない気はします。

・しんこう心

f:id:riridq10:20200906021120p:plain

これも160と170は好みで別れると思います。復活時祈りはめっちゃ強いです。

2.開幕の動き

分岐がありますが、残り時間19:43にターンエンドを迎えるのを考えて動きます。

1)扇持ちの武闘家タゲ

だいたい死ぬので放っておいて聖なる祈りがおすすめです。蘇生はヤリ武さんがしてくれます。

上級者はもう片方の武闘家にキラポンするかもですが上級者でなければ祈っちゃいましょう。ドロで死ななかったり扇武さんが乱数で耐えても連続タゲ引いたら諦めましょう。

2)槍持ち武闘家タゲ

まず壁に入ってから扇武さんにキラポンをしてから聖なる祈りがおすすめです。上級者は祈らないかもだけど祈っちゃいましょう。注意するのは「先にキラポン」です。シビュラスティックの効果に「行動時5.0%で聖なる祈り」という効果があるので体感では20回に1回ぐらいキラポンしたときに聖なる祈りが付きます。そしたら自分かどうぐ使いさんにキラポンできます。

ただこの時武闘家さんとに位置関係でキラポンができない場合もあるのでその場合は諦めて祈っちゃいましょう。一応どうぐ使いさんが弓ポンをしてくれるのでドロ1回は耐えます。

ヤリ武さんはSHTにして受けてくれるので放っておいていいです。めっちゃ上手いヤリ武さんだとためる弐を2回した後「俺はクラウド!」と叫んで一閃突きしながら当たってくれます。こういう人がいたらもう1人の武さんよりバフを優先的にかけるようにして火力を落とさないようにしましょう。

3)どうぐ使いタゲ

基本的な動きはヤリ武タゲの時と同じですが、気を付けたいのはこの場合弓ポンがありません。どうぐ使いに聖女する人もいますが、ここは磁界シールドで頑張ってもらって武闘家さん2人にキラポンをまきましょう。どうしても間に合わない場合は押し反の時にキラポン→回転アタックだったらキャンセルという通称「置きキラポン」を頑張りましょう。置きキラポンは後程出てくるので覚えておいてください。

4)僧侶タゲ

壁沿いにいい感じに動いて引っ張ります。3人がちゃんと壁に入ってくれば引っ張れます。上手い人はヤリ武さんにキラポンしてから動いたりしますが危険なのでやめたほうがいいです。

引っ張りながら自分に聖女の守りをかけて19:46ぐらいを目安に聖なる祈りをしながら当たります。これも上手い人はキラポンしながら当たりますが、難しい事はしないで祈っちゃいましょう。押し反はちゃんと避けてくださいね。

5)ショックウェーブ

華麗に左に避けましょう

6)自タゲデスファウンテン

できれば右に一歩動いてやいばのぼうぎょをしましょう。これにより次にショックウェーブが選択された場合に誰もいない右側に放たれるので「この僧侶さんやるな」って思われます。

 

3.回復・蘇生

1)回復行動

僧侶で一番大切な回復行動です。基本的にHP満タンを維持することを目標にしています。スクルト2段階入ってる時のファウンテンは~みたいのあるけど討伐目的であれば満タンを維持しましょう。

①通常攻撃

 ・・・ベホイムで回復。前衛がSHT&磁界上にいて他の人が満タンでない場合はベホマラーで一緒に回復してもいいです。

②始原の雷撃

 ・・・磁界上であればベホマラーで全快します。片方が避けようとして避けられず当たってしまう事もあるのでイキってベホイムせずにベホマラーしましょう。

③デスファウンテン

 ・・・せかいじゅのしずくを使いましょう。確実に1人受けだなとわかったらベホイムですが、自信がない場合は前衛タゲのデスファウンテン表示を見たらすぐしずくを使います。硬直が長いため、AI1行動目のデスファウンテンの時に1人か2人か見てから使ったりしてると死者が出ます。武闘家さんが2人ともSHTor僧侶にテンションがある場合はベホマラーで全快します。

④どろはき

 ・・・磁界上ならベホマラー、磁界がなければせかいじゅのしずく、磁界がなくても武闘家さんが2人ともSHTor僧侶にテンションがある場合はベホマラーで全快します。

⑤触手れんだ

 ・・・できれば前に行って一緒に巻き込まれてからベホマラーしましょう。全快にならない場合もあるけどしずくだと硬直長くて危険なのでベホマラーでいいです。

ギガデイン

 ・・・SHTとかどうぐ使いさんが盾持ってる時ならノーダメージになりますが、とりあえずベホマラーしておきましょう。

 

上記のような感じです。押し反の磁界がない状態でベホマラーして次の通常で死んだりするのは完全に僧侶の責任なのでちゃんと全快にしましょうね。

2)蘇生行動

何かしらの状況で誰かが死ぬことがありますが、脳死で蘇生するのはやめましょう。

目的としては「第二の死者を出さない」というのを考えてください。

誰かが死んで他の人がノーダメージの場合はすぐに蘇生してOKです。ただメイヴの行動のタイミング次第で次の範囲攻撃に当たっては意味がないので注意。

誰かがダメージを受けている場合にはその回復を優先してください。もしどうぐ使いさんがせかいじゅのしずくを使ってるのが見えたら蘇生に行ってもいいです。

なのでラッシュ中にどうぐ使いが死んだりするとしばらく死んだままになってることもありますがどうぐ使いさんにはしばらくツイッターでも見ていてもらいましょう。

慌てずに範囲攻撃で時間が出来たりしてから蘇生してください。ラッシュ中でなければ武闘家さんが蘇生してくれるかもです。

 

4.バフ優先順位

簡単に言うと僧侶がバフをかけるにあたって「全員にキラキラポーン、聖女の守り、スクルト2段階がかかっている状態を維持」が目標なのですが、優先順位についてです。

(前半)

キラポン>聖女>スクルト

でいいと思います。ただし90%まで削ったところでメイヴの動きが止まっていきなり通常攻撃で死ぬことがあるので開幕は武キラポン>武聖女>僧侶どうぐキラポンにしましょう。(ただしどうぐタゲの場合はキラポンを使ってあげる)

どうぐよりも僧侶のキラポンを優先してるのは、どうぐタゲの時はキラポンまきに行けるけど僧侶タゲの時はキラポン使えない時があるからです。

(後半)

聖女>キラポン>スクルト

崩れた時は特に武聖女を優先して使ってください。キラポンかけてからギガデインで落とされたりすると悲しいので・・・

あと体感ですが海冥の威圧に当たった後ってギガデインが多いので武さんが威圧に当たったら素早く聖女をかけてあげましょう。

5.自タゲの時の動き

前提として僧侶タゲというのは一番おいしい行動です。これを引っ張れるか引っ張れないかで大きく与ダメージが変わるので僧侶タゲの時は追いつかれないようにしっかり引っ張りましょう。

※AI1行動目かどうかで引っ張る秒数を変えることができると思いますが、難しいので15秒でターンエンドが来る前提で考えます。

※上級者は引っ張っている間に2行動しますが、初~中級者は追いつかれたりするので1行動にしておきましょう。

※よく使われているキラポンしながら当たる通称「キラポン当たり」は前判断で通常攻撃だとわかっていない場合は触手連打の時に低確率で死者が出るのと、たまにメイヴが引っかかって当たれない場合があるので推奨しません。

※前判断は難しいのでできない前提で書いています。

(前半)

★メイヴⅤの押し反行動はCTに関係なく「回転アタック・どろはき」から抽選です。

まず自タゲを確認したら追いつかれないように離れます。ここで分岐するのが「スクルト2段階あるかないか」です。

①-1)スクルト2段階がない場合にはファランクスorアイギスを使う→やいばのぼうぎょにカーソルを合わせる

①-2)スクルト2段階がある場合には1行動余裕ができるので祈り、自分にキラポン、スクルトなどバフを使う→やいばのぼうぎょにカーソルを合わせる

 

②メイヴ行動から12~14秒ぐらいを目安にメイヴに当たります。触手れんだだけはそのまま受けると死んでしまうので少し移動してからやいばのぼうぎょを押しましょう。

その時に「どろはき」「触手れんだ」で他の人を巻き込まないように動けると「こいつやるな」って思われます。

巻き込まない移動の仕方のイメージとしては

f:id:riridq10:20200906025953p:plain

 こんな感じですね。触手れんだの文字が出てから発動まで少し時間があるので数歩移動してからやいばのぼうぎょを押すのがスタイリッシュです。

ちなみにここで壁更新を深くして1人で受ける場所をなくしてきたり、どろを浴びに内側に移動してくる武闘家さんとはもう一緒に行かないようにしましょう。

押し反は自分以外タゲのどろはきor回転アタックになるのでどろはきの場合は回復行動をしましょう。(上手い人はもう1行動挟むけど無理はない程度に)

※どうしても前衛にキラポンを使いたい場合は自分に女神の祝福をかけてから押し反の時にドロを浴びながらキラポンしましょう。自タゲの攻撃で女神の祝福を消費していなければHP1で生き残ります。

ここも回転アタックの場合は回避するので「置きキラポン」ですね。

(後半)

★メイヴⅤの押し反行動はCTに関係なく「回転アタック・海冥の威圧」から抽選です。

前半と受け方は同じなのですが、押し反が必ずノーダメージで済むというところです。ちゃんと1人受けができれば回復行動をサボることができます。ただし押し反が威圧の場合は次のファウンテンで死ぬので回復しておいてもいいと思います。

(災禍・ガジェット時)

これも僧侶タゲであれば引っ張っちゃいましょう。ガジェ災禍がもったいなくて当たる人もいるみたいですが、災禍はともかくガジェであればどうぐ使いさんが深めに壁に入ってくれるので武闘家さんが裏に回れるはずです。もしAI3なのがわかっていれば当たってもいいかもです。

6.ゲノムバース時の動き

(前半)

CTCがなければどろはきが来ます。射程が長いので前衛と大きく距離を取りましょう。

もし前衛にキラポンがない場合には無理やりキラポンをします。回復はそのあとベホマラーすれば間に合います。手が空いたらどうぐ使いさん女神の祝福を使ってあげましょう。

CTCは直前に押し反以外でのどろはきを行っていた場合に起きるので、その時はランダム行動になります。武闘家さんがどろはきだと思って超さみだれをしてたらザオラルの準備をしましょう。

(後半)

CTCがなければ行動パターンが決まっています。

ショックウェーブorどろはき

②デスファウンテンor暗黒海冥波

の順番で行動してきます。

まず絶対正面には立たない。歩き出したらどろはき確定なのでもしタゲにキラポンがない場合はかけてあげましょう。ショックウェーブだったりキラポンが完備で手が空いたらどうぐ使いに女神の祝福を使ってあげると優しいです。

この時のデスファウンテンはゲノムバースが使用された時にメイヴから一番離れていたキャラをタゲにするようです。

CTCは直前にどろはきorショックウェーブを使っていた時に選択されると②の行動に飛びます。さらにファウンテンor暗黒も使われていた場合にはランダム行動になります。いきなり威圧が来ても驚かないでください。

7.その他

1)スピリットゾーン

どうぐ使いさんの負担を減らすのに有効ですが使うタイミングには注意。やることやってから使いましょう。簡単なのはどうぐタゲの壁中かAI3行動目が範囲攻撃だった場合です。上手い人はCTチャージごとに使うことを意識しているようです。

2)ティンクルバトン

ラッシュ中にテンション3の武闘家に使うか、ガジェット使ってて武闘家が2人ともSHTの場合にどうぐ使いに使いましょう。火力貢献できます。主にメイヴが回転アタックを使ってきた時が多いです。

えるこが使うとかわいいです。

3)僧侶のみダメージを受けた場合の行動

基本的に僧侶だけダメージを受けた時の回復行動はもったいないので避けたいところです。例えばデスファウンテンや僧侶タゲで1人だけダメージを受けた時は回復は後回しにしてバフをかけましょう。ただ気を付けるのはそのあとにデスファウンテンが自分に来た場合は磁界の上で即ベホイムが必要なのでなんならベホイムにカーソル合わせておいてもいいと思います。

理想は前衛タゲのどろはきやデスファウンテンなどの時に一緒に回復したいです。

4)その他注意点

・デスファウンテンは磁界に乗っていなければやいばのぼうぎょかファランクスを使う必要があります。素早くコマンドを押せるようにしましょう。ファランクスは思っているより間に合うのでお試しください。

・後半海冥の威圧を見た時とメイヴの押し反行動で海冥の威圧が来ることが予想できるときは、可能な限りメイヴから離れて武闘家がツッコミ避けしやすい場所にいるようにしましょう。信用してくれていればツッコミで避けられるギリギリまで殴ってくれるけど2~3回ツッコミ避けした武闘家さんを威圧に当ててしまうとツッコミ避けしてくれなくなります。

 

以上思いついた限りを書きましたがいかがだったでしょうか。

これを維持していればそのうち他の3人が討伐してくれるはずです。

上手い人たちから比べると行動数は少なくなると思いますが、背伸びはせずにがんばりましょう。

 

書いてあるからといってできるわけではないのですが、実践しようと頑張っているのが私のメイヴ配信になっているので良かったらチャンネル登録お願いします//

https://t.co/s5oewX6Ddr?amp=1